ご利用条件
就労継続支援B型事業所
就労継続支援B型は、障害や難病などがあり民間企業などでの一般就労が難しい人を対象とした、障害福祉サービスです。体調面や生活面のサポートをしながら、生産活動(仕事)の機会やスキルを身に着けるための支援を行います。
A型は事業所と雇用契約を結びますが、B型は雇用契約を結ばずに利用するため、体調に波があって心配な人も、自分のペースで働けるという特徴があります。生産活動に対する報酬は、「工賃」として支給されます。

給与について


★通所:週5日(月22日)
★1日:4時間利用
★施設内就労
時給:450円 月の工賃例:39,600円

★通所:週5日(月22日)
★1日:4時間利用
★施設外就労
時給:750円 月の工賃例:66,000円

★週5日(施設内11日・施設外11日)
★1日:4時間利用
施設内時給450円/施設外時給750円
月の工賃例:52,800円
よくあるご質問
週に何日から通所可能ですか?
週1日~通所OKです!
1日4時間は体力的に不安です。
短時間の利用もOKです!(午前のみ、午後のみなど)
工賃の支払いはどうなっていますか?
毎月月末締め、翌月25日払い、銀行口座への振り込みとなります
利用料金はかかりますか?
無料です。自治体に減免の届け出を出しているため、利用料はかかりません。
送迎サービスはありますか?
送迎サービスはないため、自力で通所できる方が利用条件となります。
昼食提供はありますか?
昼食の提供はありません。事業所に冷蔵庫・電子レンジはあるので、自由に使えます。事業所内で喫食しても、お昼休みに外出して食べてくるのもOKです。
ご利用の対象者
ご利用の対象となる方
主な業務内容
チラシや郵便物等の
封入封緘作業

化粧品サンプルの検品
ラベル貼り作業

本やCDの検品、封入、
ラベル貼り作業

パーツ
組立作業

スマートフォン・
タブレット保護シート検品

一日の流れ

ご利用の流れ


ご利用をご検討中の方や、就労をご希望される方はお気軽にご相談ください。
お問い合わせ・ご相談はお電話またはメールフォームよりご連絡ください。
実際の作業の様子や、事業所内の雰囲気をご体感いただくため、職場見学をおすすめいたしております。
先輩ご利用者様に聞きたいことなど、どんなことでもざっくばらんにお尋ねください。
先輩ご利用者様と一緒に、実際の業務を体験していただきます。
自分にできるかな?どんな流れで作業をするのかな?など、業務を通して知ることができます。
ご利用には、お住いの地域の福祉課で受給者証の申請・発行手続きが必要となります。
ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
ASURAとご利用者様間での利用契約ならびに雇用契約を結びます。
ASURAでのお仕事がスタートします。
分からないことや不安なことは、お気兼ねなくASURAスタッフにお話しください。
ご利用の流れ
ASURAへのお問い合わせや、就労に関するご相談はお電話またはメールフォームより承っております。
どんな些細なことでも、お気兼ねなくご相談ください。
蓮沼事業所
平間事業所
中丸子事業所
つるみ事業所
明日楽ビスタ川崎(就労継続支援B型事業所)