ご利用条件
就労継続支援A型事業所
就労継続支援A型とは、一般就労が難しい障がいまたは難病のある方を対象に、雇用契約を結んだ上で一定の支援やサポートを受けながら働くことができる福祉サービスのことです。
一般企業などに就職するために必要な知識や能力を身につけるための訓練を行う場所を就労継続支援A型事業所と呼びます。

給与について


★通所:週5日(月22日)
★1日:4時間利用
★施設内就労メインの場合
時給:1,226円 月の工賃例:107,888円

★通所:週5日(月22日)
★1日:4時間利用
★施設内就労メインの場合
時給:1,226円 月の工賃例:107,888円
よくあるご質問と回答
作業場所を見学することはできますか?
はい、見学できます。
ご希望される方は、お電話またはメールフォームよりお問い合わせください。
初めてA型で働きます。大丈夫でしょうか?
初めは誰でも不安になるものです。これまで、多くの先輩が通ってきた道です。
業務に関するご質問やご不安は、どんどんスタッフに聞いてください。
働き方などのご相談も随時受け付けていますので、ご安心ください。
筆談には対応していますか?
はい、対応しています。その他、通院等にも配慮を行っておりますので、ご安心ください。
いつかは一般企業で働きたいです。それでも応募して良いでしょうか?
もちろんです!ASURAは、就労継続支援A型事業所として、一般就労に向けた支援やサポートを行っております。
どんどんステップアップして、一般企業での就労を目指してください!ASURAスタッフも真摯にお助けいたします。
応募条件はありますか?
原則として、「身体障害者手帳/精神障害者手帳/愛の手帳」をお持ちの65歳未満(利用開始時65歳未満)の方、服薬の自己管理ができる方に限ります。その他、対象となる方については詳細をご覧ください。
事業所はどんな雰囲気ですか?
どの事業所も、就労中は真剣そのものですが、休憩時間や就労時間前後には、和気あいあいとした明るい雰囲気です。
分からないことも聞きやすく、穏やかにお仕事をしていただくことができます。
ご利用の対象者
ご利用の対象となる方
主な業務内容
チラシや郵便物等の
封入封緘作業

化粧品サンプルの検品
ラベル貼り作業

本やCDの検品、封入、
ラベル貼り作業

パーツ
組立作業

スマートフォン・
タブレット保護シート検品

一日の流れ

ご利用の流れ


ご利用をご検討中の方や、就労をご希望される方はお気軽にご相談ください。
お問い合わせ・ご相談はお電話またはメールフォームよりご連絡ください。
実際の作業の様子や、事業所内の雰囲気をご体感いただくため、職場見学をおすすめいたしております。
先輩ご利用者様に聞きたいことなど、どんなことでもざっくばらんにお尋ねください。
先輩ご利用者様と一緒に、実際の業務を体験していただきます。
自分にできるかな?どんな流れで作業をするのかな?など、業務を通して知ることができます。
ご利用には、お住いの地域の福祉課で受給者証の申請・発行手続きが必要となります。
ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
ASURAとご利用者様間での利用契約ならびに雇用契約を結びます。
ASURAでのお仕事がスタートします。
分からないことや不安なことは、お気兼ねなくASURAスタッフにお話しください。
お問い合わせ
ASURAへのお問い合わせや、就労に関するご相談はお電話またはメールフォームより承っております。
どんな些細なことでも、お気兼ねなくご相談ください。
蓮沼事業所
平間事業所
中丸子事業所
つるみ事業所
明日楽ビスタ川崎(就労継続支援B型事業所)