
4月1日から一般就労が決まったNさん。
入所当初に「いつか 調理の仕事をしたいです」と話してくれました。
あれから・・ いつも前向きに明日楽で頑張っていましたね!
初めての作業に戸惑うことや、慣れない環境に体調を崩したこともありました。
どんな時でも いつも笑顔で いつも明るく 前向きな気持ちを持ち続けていましたね。
入所してから4ヵ月。
夢に向かって、本日 明日楽を退所されました。
Nさん。これからも、いつもの笑顔で頑張って下さいね。
4月1日から一般就労が決まったNさん。
入所当初に「いつか 調理の仕事をしたいです」と話してくれました。
あれから・・ いつも前向きに明日楽で頑張っていましたね!
初めての作業に戸惑うことや、慣れない環境に体調を崩したこともありました。
どんな時でも いつも笑顔で いつも明るく 前向きな気持ちを持ち続けていましたね。
入所してから4ヵ月。
夢に向かって、本日 明日楽を退所されました。
Nさん。これからも、いつもの笑顔で頑張って下さいね。
一般就労が決まったTさん。本日から新たな一歩を踏み出しました。
「早く目が覚めました」と少し緊張気味のTさんでしたが、体験中にお世話になった方々から
「入社おめでとう~」「また一緒に頑張ろう‼」など・・たくさん声をかけていただき 明るい表情でお仕事がスタートしました。
希望や緊張や不安など・・ 様々な思いがあったことでしょう。
でも焦らずに、一歩ずつ 一歩ずつ 頑張っていきましょう。
Tさん、入社おめでとうございます。
これからも、ずっと 応援しています‼
一般就労を希望し、企業様で体験実習を終えたTさん。
皆様に親切に指導していただき、充実した8日間でしたね。お疲れさまでした。
* 体験を終えたTさんにインタビュー *
Q. 体験実習の感想をお願いします
A.「仕事が楽しかったです。間違えた時はきちんと指導して下さって、皆さん親切で優しかったです」
Q.体験で失敗したことはありますか?
A.「指示とおり動けなかったことです」
Q.失敗した時に、どんなアドバイスを頂きましたか?
A.「確認をすることの大切さや、指示を復唱して耳から情報を入れる・・など教えて頂きました」
Q.一般就労を意識したのは明日楽へ入所後、どのくらい経った頃ですか?
A.「明日楽に入所後、一年過ぎた頃です」
Q.一般就労を目指すきっかけは、何かありましたか?
A.「明日楽へ入所し、色々な作業を経験できて自信に繋がったと思います。明日楽での経験を活かすためにステップアップしたいと思うようになりました。」
「ただ、最初は・・本当に一般就労できるなんて思いませんでした。失敗したことも沢山あって、何度も落ち込んだことがありました。そんなときは職員さんに相談して 指導してもらいました。それでも上手くできない時は自宅で練習したり、イメージトレーニングもしてみましたね (笑)」
Q.今後は、どんなことを頑張りたいですか?
A.「早く売り場を把握して、お客様に喜ばれるようになりたいです」
Tさん、有難うございました。
明日楽へ入所し、2年3ヵ月
一緒にお仕事をしてきましたが、3月下旬からスーパーでお仕事がスタートします。
残り数日、明日楽での時間を楽しんで下さいね
家は外より寒いのは何故だ!( ;∀;)
どうも、僕です。ふふふの藤田です( ゚Д゚)
昨日は、月に一度の施設外勤務でした。
お陰様で今月もたくさんの作業をいただいており、
忙しいふりをするので一杯いっぱいな今日この頃ではありますが、
頑張って作業をした後にみる施設外からの景色はなんとも言えないものがありました。
今日の夕日は、いとあはれなり。
どうも、藤田です( ゚Д゚)
暖かくなったと思った矢先、冬の寒さが舞い戻ってきました。
がしかし、お陰様で、中丸子事業所では、作業に追われる熱い日々が続いております。
今月の目標は、’夢中になってやってみよう’です。
先月の目標あってか、全体的に出来る事が、少しずつ増えてきました。
そんな中、仕事を楽しみながらできるようになれば、意欲向上につながるかもしれない・・・
と願って、立ててみました。
さて、話は変わりますが、アスラにはマスコットキャラクターが存在しておりません。
僕が今回考えたマスコットキャラクターは、これ(^^)/
その名も、【ワスラくん】
明日もたくさん仕事をいただいておりますので、頑張ってまいります。