
補聴器のセットアップのお仕事を頂きました!
本体や付属品が梱包されており、店頭で並ぶ商品の手前の状態で届きます。
そこへボタン電池をはめ込むお仕事なのですが、単純にはめて終わり!では、当然なく。
ボタン電池をそのまま商品ケースにセットしてしまうと、発火する恐れがあるそうです。その為、ボタン電池に発火防止のカバーを装着していきます。
ひとつでも貼り忘れがないよう、利用者の皆さんとても真剣な表情で作業についてくれました!
・ボタン電池にカバーを装着させる
・本体と付属のストラップが予めセットされたケースへとボタン電池をセット
・ケース、本体、台紙等にキズがないか外観検品
・カバーを取り付けたボタン電池はプラスマイナス、正しい向きでセットされているか最終確認
ざっくり分けましたが上記の確認をひとつひとつ流れで行っていきます。
実際にこの作業に入ってもらった利用者の方に作業してみてどうだったか聞いたところ…
「数が多かったので皆で集中して取り組みました。精密機器なので丁寧に取り扱うよう心掛けてました!」
とのこと。数が多くても順調に進みましたね!